グループホーム「いるか乃里」

Group Homes IRUKANOSATO

お問い合わせ

ご利用案内

現在、利用者の方を
募集しています

入居をご検討の方は、ぜひ一度ご相談ください。お問い合わせは、
お電話もしくはお問い合わせフォームにて受け付けております。

我が家のような
安心感の中で暮らす
能登町のグループホーム

グループホーム「いるか乃里」は、認知症の方が安心して暮らせる新しい施設です。
和気あいあいとした雰囲気の中で利用者が寄り添い、ゆったりとした生活を支援します。
地域行事や季節のイベントを通じ、自然体で地域と共に生活することを目指しています。

グループホーム
「いるか乃里」のこだわり

手作りの昔懐かしい食事

食事は全て施設内で職員が調理し、利用者が親しんだ食材や調理法にこだわっています。利用者も調理に参加し、食事作りを楽しめるよう支援しています。地元の季節食材や新鮮な魚介類を使用し、懐かしい食事を提供することを目指しています。年中行事やイベントでの行事食、季節料理、地域料理なども日常的に提供し、午後のおやつはできるだけ手作りのものを提供しています。

四季折々の楽しみを満喫する外出支援

通院や地元の祭り、季節ごとのイベント参加をサポートします。祭り見物、花見、紅葉狩り、ドライブ、大衆演劇の観劇、外食、音楽鑑賞など、季節の変化を感じる外出を一緒に楽しみましょう。
また、理容院・美容院の利用、親戚宅訪問、入院中の家族の見舞い、墓参り、法要、葬式への出席、昔馴染みのご近所さんとの再会もお手伝いします。

普段の利用者さんの様子やイベントの様子などを
「いるか乃里だより」で発信しています

施設・設備

外観

玄関はスロープになっており、車椅子でも出入りが簡単です。また、季節に応じた様々な花がたくさん咲いています。

茶の間(デイルーム)

みんなで過ごす茶の間です。あまり広くはありませんが、それがかえって家庭的で大好評です。思い思いでゆったりと過ごされています。

居室

思い出の品、使い慣れた家具などお持ちいただいて結構です。馴染みの物に囲まれ、今までの生活に近い雰囲気で生活いただいています。畳の部屋が主でフローリングは一室です。

台所

みんなで食事をする食堂です。自宅のキッチンのようです。

事務所

洗面所

トイレ

浴室

食品庫

面会室

会議室

畳スペース

施設概要・アクセス

サービス内容 認知症対応型共同生活介護(1ユニット定員9名)
名称 グループホーム いるか乃里
開所日 平成15年8月31日
事業所番号 1771700208
所在地

〒927-0563 
石川県鳳珠郡能登町字姫3丁目15番地

TEL 0768-62-8125
(問い合わせ/9:00~20:00)
FAX 0768-62-8126
施設
  • 新築木造2階建て(延べ床面積319.21㎡、敷地面積370㎡)
  • オールバリアフリー
  • IH設備、オール電化完備
防火・防災設備
  • スプリンクラー設置完備
  • 消防自動通報システム装置完備
  • 消化器避難経路表示灯など法に準じ設置

認知症対応型通所介護(共用ディ)「すりんの里」

グループホーム「いるか乃里」には、併設サービスとして通所介護サービス「すりんの里」もございます。
グループホームと同じ施設と環境で活動を行いますが、利用条件や提供時間などが異なりますので、詳細は下記の利用要件・利用料金をご覧ください。

利用要件・利用料金を見る

利用者・ご家族の声

グループホームに入所させてもらったので、これから先もずっと看てもらえるのが一番の安心です。自宅からも娘宅からも近いから、すごく良かった。

利用者ご家族様

60代・女性

グループホームに入所されている他の利用者さんが、近所の人たちが多いから、いつも話が弾んで昔の話が通じるのが楽しい様子。職員も経営者も在所の人なので、面会に行っても様子が聞きやすくて安心できる。

利用者ご家族様

60代・男性

やっぱり、顔見知りのスタッフさんや利用者さんがいるし、住み慣れた土地で、季節の行事とか食事とかがあって、参加している様子を見ると、良かったな、と思います。

利用者ご家族様

40代・女性

利用要件・利用料金

入居要件
  • 認知症の診断

当グループホームは認知症の方のみを対象にしておりますので、医師による認知症であるという診断書が必要です。

  • 要支援2または要介護1〜5の介護認定を受けた方

介護保険制度を利用したサービスのため、要支援2または要介護1〜5の介護認定が必要です。

  • 能登町及び珠洲市に住民票がある方

施設は能登町にありますが、珠洲市とも提携しており、入居は可能です。

  • 共同生活ができる方

最低限の移動能力があり、食事やその他の家事に関してできる範囲でご協力いただきたいと思います。また他の入所者様と共同で生活を送る上で暴力行為や泥酔等、他の入居者様に過度なご迷惑となる場合は入居をお断りする場合があります。

サービス内容
  • 入浴排泄食事着替え等の介護その他生活上のお世話
  • 機能回復訓練
  • 看護師による健康管理
  • 清掃洗濯などの家事
  • 生活相談員による相談援助
  • その他生活サービス
料金表 料金表(令和6年6月改正)
利用要件
  • 認知症対応型通所介護(共用型)すりんの里のご利用条件は、ご本人が認知症と診断されており、要介護1以上と認定されている事です。
  • 利用を希望する際には、医師による診断書の提出をすることが求められることがあります。
  • また、その事業所がある市区町村に住んでいる方が対象者となります。
  • 一方で、認知症と診断されたものの要支援の認定を受けた方の場合、受けられるサービスは、介護予防サービスとなりますが、ご利用できるものは「介護予防認知症対応型通所介護」になります。
  • 介護サービスは、一般的に要介護1以上の認定が無いと受けられないサービスが多いですが、認知症対応型通所介護の場合は、要支援の方でも認知症の診断があれば、介護予防認知症対応型通所介護としてご利用できるので安心です。
料金表 料金表(令和6年6月改正)

ご利用をご検討の方へ

施設の利用要件や料金表などご利用の詳細は「ご利用案内」からご確認いただけます。
また、施設やサービスについて詳しく知りたい方は「よくあるご質問」もご参照ください。