
Care Homes IRUKANOSATO
入居をご検討の方は、ぜひ一度ご相談ください。お問い合わせは、
お電話もしくはお問い合わせフォームにて受け付けております。
地域の中であなたらしく
住み続けるを叶える
能登町のケアホーム
ケアホームいるか乃里では、お一人おひとりの生活スタイルに合わせ、
通所・宿泊・訪問などを組み合わせてご提供します。
利用者様の思いに寄り添いながら在宅生活を支え、住み慣れたご自宅で、
地域とのつながりを大切にし、安心して過ごしていただけるようお手伝いします。






ご家族のさまざまなご要望にお応えするため、契約時に詳しいアセスメントを行い、利用者様の状態やご家族の問題をしっかりと把握します。
在宅生活が続けられるよう、柔軟に対応し、サービスの変更や職員の勤務体制の調整も迅速に行います。通所や宿泊、訪問サービスでは、利用者様やご家族のご都合に合わせた対応を心がけ、不安を解消するための温かいサポートを提供しています。
通院や地元の祭り、季節ごとのイベント参加をサポートします。祭り見物、花見、紅葉狩り、ドライブ、大衆演劇の観劇、外食、音楽鑑賞など、季節の変化を感じる外出を一緒に楽しみましょう。
また、理容院・美容院の利用、親戚宅訪問、入院中の家族の見舞い、墓参り、法要、葬式への出席、昔馴染みのご近所さんとの再会もお手伝いします。


普段の利用者さんの様子やイベントの様子などを
「いるか乃里だより」で発信しています

外観
玄関まで車を横付けできるので雨の日でも気にせず出入り出来ます。


デイルーム
主に過ごしていただく部屋には暖炉を設置していますので冬場でも快適に過ごしていただけます。


玄関
吹き抜けになっていて広々とした空間となっています。いるかのステンドグラスがお出迎え。

居室
7部屋はフローリングで介護ベッドを設置しています。


和室
宿泊者が多い場合は和室を2部屋に仕切って泊っていただくことが可能です。


台所
利用者の方にもお手伝いしていただける広々とした台所です。


トイレ
車イスでもゆったり入れる広めのトイレをご用意しています。




浴室
特浴を設置しています。脱衣所は冷暖房完備でゆっくり着替えができる広い空間です。

洗面所
| サービス内容 | 小規模多機能型居宅介護(登録定員29名/一日通い利用定員18名/お泊り利用定員9名/訪問は随時) |
|---|---|
| 名称 | ケアホーム いるか乃里 |
| 開所日 | 平成24年4月1日 |
| 所在地 |
〒927-0563 |
| TEL | 0768-62-1588 (問い合わせ/9:00~17:00) |
| FAX | 0768-62-8522 |
| 施設 |
|
| 防火・防災設備 |
|
| 入居要件 |
|
|---|---|
| サービス内容 |
|
| 料金表 | 料金表(加算区分変更・令和7年4月改定) |